2016年よりWWEにて世界のプロレスリングに活躍の舞台を移し、クルーザー級部門で多くのファンの注目を集める日本を代表するプロレスラーである戸澤陽!!
Blood Warriorsのリングで活躍し、アメリカでもPWGなる団体に参戦してロウ・キー、エル・ジェネリコなど名だたる強敵たちと対戦して人気を博して行きましたよね!
WWEの舞台でも近年活躍をしており日本でもジュニア戦線の中心として活躍してきた彼は2017年にWWEクルーザー級王座を獲得。現在もジャック・ギャラハーに勝利するなど多くの試合で活躍しています。
日本ではTOZAWA圏外としてヒールとして活躍しながらもベビーフェイスにターンするなどかなり多彩な活躍を見せてきた戸澤陽。熱いコメントを残しておりディープなファンに人気がありましたよね!
かなり高い身体能力を持つ戸澤は高さのあるドロップキックや綺麗な形のジャーマンスープレックスを得意としておりフィニッシュホールドは二段式のパッケージジャーマンスープレックスホールドですね!
WWEではダイビング・セントーンを必殺技としておりフィニッシャーに使用していますね!さらにバイシクルキック、ランニング・ニーアタック、サッカーボールキックの蹴り技を多用しています!
さらにはかなりわかりやすい逆水平チョップや場外で放つトペ・スイシーダ、延髄斬りや雪崩式ブレーンバスターなど誰の目から見てもわかりやすい肉弾戦を得意としておりアメリカでも大人気ですね!
活躍の舞台をWWEに移してからも根強い日本のファンの方々は試合を見たいはず…そう考えて彼の試合中継を見る方法と簡単な経歴をまとめました!!
戸澤陽の試合をテレビで見る方法
日本からテレビで戸澤陽の試合を見るにはJ SPORTS!!
結論から言うと、戸澤陽の試合は地上波は生中継は致しません。
彼の試合をテレビで見るにはスカパーと契約する必要があります!!スカパーと契約するとJ SPORTSを見られるようになり、戸澤陽の試合放送はJ SPORTSでやってるんですね!
J SPORTSの月会費は?
J SPORTSの月会費は月額2676円です。
また、加入した月は無料で、翌月から視聴料が発生します。
たとえば、4/18に加入したとすると、4/18~4/30までは料金無料で見放題、5/1~通常料金の2676円となるわけです。
J SPORTSではイギリスプレミアリーグや、WWEのロウ、NBA、野球などほとんど全てのスポーツ中継を網羅しているのでスポーツ好きなら契約して損はないと思います!
J SPORTSを見るための環境にいるものは?
J SPORTSを見るにはスカパーと契約した上で以下の機器が必要です。
1:BSデジタルチューナー内蔵テレビ、もしくはBSデジタルチューナー内蔵レコーダーなど(要B-CASカード)
2:BSアンテナ、もしくはケーブルテレビ
既に現在、BS放送が見られる・J:COMなどのケーブルテレビ局でテレビを見ている・スカパー!を契約しているなどの場合は、ネットで申し込むだけでJ SPORTSが見られる状態です。
ネットで申し込みをしてから約15分程度でJ SPORTSが視聴可能となります。
戸澤陽の戦歴
戸澤陽の経歴
![f:id:TBT:20190427201806j:image f:id:TBT:20190427201806j:image]()
戸澤陽は1985年生まれの33歳。兵庫県西宮市出身です。三人兄弟の次男坊だそうでお兄さんと妹さんがおり、やんちゃだった戸澤は正義感の強い兄に一度も喧嘩で勝てなかったそうです笑。
プロレスと出会ったのはたまたま小学生の時に兄とテレビを見ていると新日本プロレスの東京ドーム公演をしており長州力が5人がけの試合を見て感動したそうです。
この頃はK-1に憧れており、アンディ・フグやピーター・アーツなどが好きだったそうです。しかしWCWの試合を見てスコット・スタイナーの肉体を見て憧れてプロレスにはまったそうですね。
そして高校に進学してからはラグビー部に所属して、かなりやんちゃだったもののなんとか卒業。親に卒業後プロレスラーになる夢の背中を押されたそうです。
キャリア初期
2004年に高校を卒業した戸澤はDRAGON GATEに入門。練習生の頃はトレーニングにラグビーの経験から楽々ついていけていたとのことです。そしてこの頃からドン・フジイに襲われて抗争が始まります。
2005年にはフジイの攻撃が激しくなり戸澤はデビュー。しかし走るムーブさえできずに悔し涙を流すなどかなり苦い思い出となりました。当然敗戦して道場へと戻されます。
2005年の10月に再デビューした戸澤はまた敗れてトザワにリングネーム変更…そしてリングネームをさらに戸澤アキラに改名して戸澤塾を開校して新ユニットを作ります。
岩佐拓、森隆行、大野勇樹を熟成としてまさかのデビュー1年でユニットのリーダーとなった戸澤は2007年に男色ディーノとの対戦でいろんな意味で話題となりましたね笑笑。
2008年には大野勇樹と共にメタボリック・ブラザーズを結成して学ランで戦っています。しかし武勇伝にて優勝して吉江豊と対戦したものの敗北してダイエット宣言。しかし大野に断られて遺恨が生じます。
11月にはトライアングルゲートに挑戦したものの敗れてユニット解散。岩佐拓と共にKAMIKAZEなるユニットを結成。2019年にはブレイブ・ゲートに挑戦したものの戴冠はなりませんでした。
2010年にはアメリカに武者修行して他の選手が帰国する中1人残り無期限での武者修行を敢行。アメリカの熱狂的なプロレスファン達に刺激を受けたそうです。
アメリカ武者修行
2010年7月にTOZAWA圏外として帰国した戸澤はNOZAWA論外とタッグで帰国。しかしアメリカにすぐに戻り武者修行を続けます。そして無名の彼は月一回の試合、しかも報酬はブリトーだったこともあるそうです。
しかし9月にPWGで行われたクリス・ヒーローとの試合がPWGのベストバウトに選出。その翌日からオファーが届きエル・ジェネリコやロウ・キーなど著名選手たちとの対戦が実現します。
そしてアメリカでは毎週末試合が組まれるようになりACWにてPACの持つブレイブゲートに挑戦して大善戦します。シングルプレーヤーとして大きな成長を遂げましたね!
凱旋帰国
2011年6月に凱旋帰国した戸澤はBlood Warriorsに参加。鷹木にシングルマッチにて勝利しています。さらにBBハルクとタッグを組んでトーナメント優勝。リーダーだったCIMAを追い出します。
そしてMAD BLANKEYを結成してKING OF THE GATEでは準優勝を果たします。さらにCIMAの持つオープン・ザ・ドリーム・ゲートの王座に挑んで敗れたものの団体の最大のイベントでメインを張ります。
2013年にはMAD BLANKEYを追放されます。しかしながらその際にはなった自分はお客さんを楽しませたいだけなんや!という言葉が胸を打ち名言として残っています。
2015年にはオープン・ザ・ドリーム・ゲート王座を獲得。6度の防衛に成功して2016年にはWWEクルーザー級クラシックに出場。ベスト8まで進出しています。そしてこの年の9月にドラゴンゲート退団を発表しましたな。
WWE参戦
2017年にWWEクルーザー級選手としてデビューした戸澤はアーロン・ソロにスナップ式ジャーマンで勝利。7月にWWEクルーザー級王座にも挑戦しています。
そしてこの試合では王者であるネヴィルに挑戦したものの惜敗。8月にRAWにてネヴィルに再挑戦してダイビング・セントーンを決めて見事に王座を獲得しています!!
2018年はジャック・ギャラハーと抗争を繰り広げて試合を潰されるなどやりたい放題されていたものの10月にシングルマッチで勝利。クルーザー級のトップ選手として活躍しています!
得意技
戸澤陽の現在のフィニッシュ・ホールドはダイビング・セントーンです。倒れている相手に対して臀部や背中を叩きつける技でめちゃくちゃわかりやすい打撃技ですね!
さらに得意な打撃技としてはバイシクル・キックや背中に放つサッカーボールキック、ランニング・ニーアタックなど見ていてわかりやすい技が多いです!
さらにジャーマン・スープレックスを得意としており二段式で落とすパッケージ・ジャーマン・スープレックス・ホールドやぶっこぬき式のデッドリフト・ジャーマン。高速で放つスナップ式など驚異的な身体能力の高さを持っていますね!
戸澤陽ってどんな人?
戸澤陽は根っからのプロレス大好き人間です。観客を盛り上げるべく様々な行いをしておりリングの上で歌ったりファンサービスの良い選手として有名ですね!
しかも英語はペラペラ。リコシェらが日本に来ていた時は通訳をしておりWWEでも英語で色々と叫びながら入場するなど奇抜なパフォーマンスをしていますね!
戸澤陽の試合の見所とまとめ
いかがでしたでしょうか。世界を股にかけてWWEのリング活躍する戸澤陽。アメリカで認められる彼の人気はクルーザー級では極めて高く、WWEに属するトップレスラーとして日本人レスラーのお手本となります。
最近ではアスカの活躍やWWEをかき回す中邑真輔の活躍もかなり聞こえてきていますし、KUSHIDAも入団。日本人レスラーが大きな期待を受けているのは間違いありません。
そんな彼の試合をテレビの大画面で見るにはスカパーのJ SPORTSとの契約が必要ですが、彼の試合にはその料金以上の価値がある迫力のある打撃技や圧倒的なマイクパフォーマンスのうまさが見れますよね!
これを機に彼の試合と他のスポーツも合わせて見てみてはいかがでしょうか。