2016年よりWWEに復帰して世界のプロレスリングで多くのファンの注目を集める世界を代表するプロレスラー、シェルトン・ベンジャミン

f:id:TBT:20190528154401j:image

    ベンジャミンはかつて新日本のリングで鈴木軍の一員として活躍し、鈴木みのるとのタッグを組んだり中邑真輔の持つIWGPインターコンチネンタル王座に挑戦したりG1に参戦したりと活躍してきました!

    彼の試合はとにかく豪快でテクニカル。大学のレスリング部に所属していた経験を生かしており投げ技からスタナーまで使いこなせる器用さが売りですね!

    個人としてのフィニッシュホールドは飛びつき式のコンプリートショットであるペイ・ダート!相手に飛びついて思い切り下半身を振りかぶって落とす変形式フラットライナーですな。MVPやR・トゥルースなども使用しております。

    他にもアマチュアレスリング出身らしい豪快なパワースラムのように巻き込むTボーン・スープレックスウィンドミルキックに当たるドラゴン・ウィップ、コーナーに向けて放つスティンガー・スプラッシュや投げっぱなし式のターンバックル・パワーボムなどを得意としています!

    さらにかつてタッグを組んでいたチャド・ゲイブルとの合体技では相手をベンジャミンがパワーボムの態勢で抱えてゲイブルがコーナーからダイビング・ブロック・バスターを決めるネックブリーカー・パワーボムや相手を肩車してゲイブルがコーナーからダイビング・ブルドッキング・ヘッドロックを決めるスカイハイ・ブルドッキング・ヘッドロックなどを得意としてますね!!

    ベンジャミンはその実力の高さの割にはマイクアピールが極めて下手で少しシャイな性格で知られています。そのため地味な印象があるのですがWWEの最も過小評価されているレスラーに2005~2007年で3連続一位に選ばれるなど少し不遇感もありますね・・・

    WWEに復帰した今でもその驚異的な身体能力の高さでWWEの舞台で活躍しているベンジャミン。根強い日本のファンの方々は試合を見たいはず…そう考えて彼の試合中継を見る方法と簡単な経歴をまとめました!!

    モンスターのストロングマン!ブラウン・ストローマン!


    ベンジャミンの試合をテレビで見る方法

     日本からテレビでベンジャミンの試合を見るにはJ SPORTS!!

    f:id:TBT:20190605183127j:image
    結論から言うと、シェルトン・ベンジャミンの試合は地上波は生中継は致しません。

    彼の試合をテレビで見るにはスカパーと契約する必要があります!!

    スカパーと契約するとJ SPORTSを見られるようになり、ベンジャミンの試合放送はJ SPORTSでやってるんですね!

    (スカパーのお申し込みはこちらから)

    J SPORTSの月会費は?

    f:id:TBT:20190605183145j:image

    J SPORTSの月会費は月額2676円です。
    また、加入した月は無料で、翌月から視聴料が発生します。
    たとえば、4/18に加入したとすると、4/18~4/30までは料金無料で見放題、5/1~通常料金の2676円となるわけです。

    J SPORTSではイギリスプレミアリーグや、WWEのロウ、NBA、野球などほとんど全てのスポーツ中継を網羅しているのでスポーツ好きなら契約して損はないと思います!

    J SPORTSを見るための環境にいるものは?

    f:id:TBT:20190605183207j:image

    J SPORTSを見るにはスカパーと契約した上で以下の機器が必要です。

    1:BSデジタルチューナー内蔵テレビ、もしくはBSデジタルチューナー内蔵レコーダーなど(要B-CASカード)
    2:BSアンテナ、もしくはケーブルテレビ

    既に現在、BS放送が見られる・J:COMなどのケーブルテレビ局でテレビを見ている・スカパー!を契約しているなどの場合は、ネットで申し込むだけでJ SPORTSが見られる状態です。
    ネットで申し込みをしてから約15分程度でJ SPORTSが視聴可能となります。

    (スカパーのお申し込みはこちらから)

    グランドスラムのスーパームーブメント!コフィ・キングストン!

    シェルトン・ベンジャミンについて

    シェルトン・ベンジャミンの経歴

    f:id:TBT:20190605183331j:image

    シェルトン・ベンジャミンは1975年生まれの42歳。本名もシェルトン・ベンジャミンですね!アメリカ合衆国サウスカロライナ州オレンジバークの出身でレスリンラグビー、陸上をしていたそうです。

    身長188センチのベンジャミンは学生時代に陸上の選手として100M走でチャンピオンになるなどかなり身体能力が高くミネソタ大学でレスリング部に所属。NCAA選手権で3位の実績をもと後輩にブロック・レスナーがおります。

    大人しめな性格のベンジャミンはテレビゲームが大好きのまさかのインドア派。WWEで毎年開催されているゲームの大会で連覇するなどかなりの腕前で同じく連覇しているイライジャ・バークと仲良しでも知られてますな。

    スイス発のマネーレスラー!セザーロ!

    1度目のWWE時代

    f:id:TBT:20190605183434j:image

    大学を卒業した後も選手を指導する立場で大学に残っていたベンジャミンはWWEの下部組織であるOVWに参戦。大学の後輩であるブロック・レスナーらとタッグを組んでミネソタ・ストレッチング・クルーなるユニットを結成。2002年にWWEに昇格しています。

    スマックダウンに所属していたベンジャミンはカート・アングルチャーリー・ハースと共にチームアングルを結成。カートが怪我をしてから復帰するとフェイスターンした彼を追い出してハースと共にワールド・グレイテスト・タッグチーム(WGT)なるユニットを結成。WWEタッグ王座を獲得しておりロス・ゲレロスなどと名勝負を繰り広げてWWEを沸かせます。

    そして2004年にドラフトでRAWに移籍してタッグ解消。シングルプレーヤーとしてデビューしてトリプルH相手に驚異的な身体能力を見せつけて勝利していました。さらに10月のPPV大会でクリス・ジェリコと対戦して勝利。WWEのインターコンチネンタル王座を獲得してカリートに王座を奪われるまで長期政権を樹立してカリートとショーン・マイケルズと抗争を繰り広げた後はマザコンキャラとしてヒールターンします。

    ザコンキャラが終わった後はサングラスとアロハシャツというチンピラのようなギミックで登場して復帰してきたハースとWGTを再結成。クライム・タイムやハーディー・ボーイズとの抗争を開始します。

    さらに2007年にイライジャの紹介でECWに電撃移籍!!シングルプレイヤーとして活躍して2008年にはバトルロイヤルにてケイン、ジョン・モンソン、マイク・ミザニン、トミー・ドリーマーを退けて優勝しています!!

    しかーしロイヤルランブルではまさかの46秒でショーン・マイケルズによって落とされて脱落。2月はジミー・ワン・ヤンに勝利して6月には追加ドラフトでスマックダウンに移籍が決定。7月にはマット・ハーディーからUS王座を奪取しておりトリプルHの持つWWE王座とチャンピオンシップ・スクランブルにも出場しています。2010年にマネー・イン・ザ・バンクで敗退するとWWEから解雇。WWEを去ることになります。

    (スカパーのお申し込みはこちらから)

    世界一性格の悪い男!鈴木みのる!

    新日本プロレス参戦とインディー団体

    f:id:TBT:20190605183515j:image

    WWEを退団したベンジャミンはROHと契約を交わして入団ハースとまたもタッグを結成してWGTを再結成します。

    そして2012年にMVPの要請を受けたベンジャミンは新日本プロレスのレッスルキングダムⅣに参戦。田中将人、高橋裕二郎組を高い身体能力で圧倒して勝利を収めています。さらに6月にはカール・アンダーソンタマ・トンガ組と対戦して勝利。8月に開催されたG1にも参戦して4勝4敗の戦績を残しています。

    そしてこの年にROHを退団したベンジャミンはROHと再契約。ハースと対戦する予定でしたがハースが突如引退を発表したため取りやめに・・・そして新日本プロレスレスリングどんたくにて鈴木軍のTAKAみちのくが参戦を予告していたXとして来日鈴木みのると組んでCHAOSの中邑真輔、オカダカズチカ組に勝利しています。

    これ以後鈴木軍の一員として活動を始めたベンジャミンは中邑真輔の持つIWGPインターコンチネンタル王座に挑んで高い身体能力で苦戦させたものの最後はボマイェで敗退。しかしG1の最終戦でペイダートを決めてお返しすると再び挑戦。しかし最後はボマイェをもらって敗北しましたな。

    そして2015年はジェフ・ジャレットが設立したGFWに参戦することをアナウンス。クリス・モデルツキーと対戦していますがすぐに退団していますな。

    (スカパーのお申し込みはこちらから)

    実はいいやつなchaos!ウィル・オスプレイ!

    WWE復帰

    f:id:TBT:20190605183620j:image

    2016年にスマックダウンにてベンジャミンはWWE復帰をアナウンス。しかし肩を故障して復帰は延期となります。

    2017年にはチャド・ゲイブルのパートナーにカート・アングルの友人として呼ばれタッグを結成。8月にゲイブルとのタッグ戦でWWE復帰戦を行います。ジ・アセンションと対戦してゲイブルが捕まりかけたもののタッチしてペイダートを決めて勝利しています。

    2018年にはゲイブルがRAWに移籍となったためタッグを解消。4月にランディ・オートンと対戦してエルベイテッドDDTを決められてRKOをもらいそうになりますが場外からマスクを着用して現れたスニル・シンの妨害によりペイダートを決めて勝利を挙げています!!

    現在でもWWEにおいて活躍しておりWWEのスターとして戦線をかき回しておりますね!!

    世界一性格のこずるい男!タイチ!

    シェルトン・ベンジャミンのファイトスタイル

    f:id:TBT:20190605184620j:image

    www.youtube.com

    ベンジャミンのファイトスタイルはその高い身体能力を生かしたスーパーファイトが持ち味。よくいるでかいだけの外人の選手のようなパワーファイトのみではなくロープに手を付けずにコーナートップにジャンプしたり豊富なレスリング経験に裏打ちされたテクニックも持ち合わせています。

    現在のフィニッシュ・ホールドは飛び付き式コンプリート・ショットのペイ・ダートです。ECW移籍後から使い始めているフィニッシャーでシンプルな技なのですがそれゆえに形が崩れることもあったりします。技としては相手に飛びついて思い切り下半身を振りかぶって落とす変形式フラットライナーですな。同じアフリカ系のMVPやR・トゥルースなども使用しております。

    他にも豪快なスープレックスで相手を投げ飛ばすTボーン・スープレックスエクスプロイダー式で放っています。さらにしなやかな体のばねを生かした旋回式のウィンドミル・キックのドラゴンウィップ、コーナーにいる相手に放つスティンガー・スプラッシュや投げっぱなし式のターンバックル・パワーボムなど多彩な技を持ちますね!!

    さらにかつてタッグを組んでいたチャド・ゲイブルとの合体技では相手をベンジャミンがパワーボムの態勢で抱えてゲイブルがコーナーからダイビング・ブロック・バスターを決めるネックブリーカー・パワーボムや相手を肩車してゲイブルがコーナーからダイビング・ブルドッキング・ヘッドロックを決めるスカイハイ・ブルドッキング・ヘッドロックなどを得意としてますね!!

    (スカパーのお申し込みはこちらから)

    海老反り二重人格男!ブレイ・ワイアット!

    シェルトン・ベンジャミンの試合の見所とまとめ

    f:id:TBT:20190605184655j:image

    いかがでしたでしょうか。世界を股にかけてWWEのリングで王者クラスの実力者として活躍するシェルトン・ベンジャミン。新日本時代に鈴木軍として大きな人気を誇り、中邑真輔と3度にわたる激闘を繰り広げたベンジャミンはアメリカでも実力派として人気が極めて高く、WWEのトップレスラーとして王者クラスの人気を誇っており近い将来王座への挑戦もあり得そうです。

    WWEにはプリンス・デビッド、AJスタイルズの活躍やかつて新日本で激闘を繰り広げた中邑真輔やKUSHIDAのWWE参戦も発表されましたし、新日本出身、経由のレスラーが大きな期待を受けているのは間違いありません。

    そんな彼の現在の試合をテレビの大画面で見るにはスカパーのJ SPORTSとの契約が必要ですが、彼の試合にはその料金以上の価値があるエキサイティングなものが多いですよね!

    これを機に彼の試合と他のスポーツも合わせて見てみてはいかがでしょうか。

    (スカパーのお申し込みはこちらから)

    日本からWWEの試合をテレビで見る方法は?注目選手も紹介!

    おすすめの記事