九州の野球ファンの多くに愛されるプロ野球球団のソフトバンクホークス。12球団の中でも昔から特に強く、特に人気のある球団として有名ですよね。しかも昔は大阪に本拠地があったこともあり、大阪でも根強い人気を持っています。
九州地方の方々は就職を機に関東、関西地域に出てきてもソフトバンクホークスの試合を観る気満々の方が多いと思います。
しかし、実際に関東に来てみると地上波でヤフオクドームの中継がない…交流戦の東京ドーム戦などならあるものの、シーズンの半分以上の試合がテレビ観戦できないんですね…
そこでソフトバンクファンの皆様のためにソフトバンクホークスの試合を九州以外でもテレビで見るにはどうしたらいいのかまとめてみました!!
九州以外でソフトバンクホークスの試合をテレビで見る方法
九州以外でソフトバンクホークスの試合を見るならスカパーのプロ野球セット!
結論から言うと、ソフトバンクホークスの試合は九州以外の地域での地上波の生中継は非常に少ないです。
ソフトバンクの試合を全試合テレビで見るにはスカパーと契約する必要があります!!さらにスカパーの中のプロ野球セットだと12球団全ての試合が生中継で見れて、さらにスマホやタブレットでも視聴可能です!これは野球好きにとってはかなり熱いサービスですね!
プロ野球セットの月会費は?
プロ野球セットの月会費は月額3980円です。また、加入した月は無料で、翌月から視聴料が発生します。
たとえば、4/18に加入したとすると、4/18~4/30までは料金無料で見放題、5/1~通常料金の2676円となるわけです。
プロ野球セットではJ SPORTSで放送される他のスポーツ中継やドラマや映画、音楽ライブなども楽しめて野球シーズン以外でも番組が楽しめますので是非検討してはいかがでしょうか?
プロ野球セットを見るための環境にいるものは?
プロ野球セットを見るにはスカパーと契約した上で以下の機器が必要です。
1:BSデジタルチューナー内蔵テレビ、もしくはBSデジタルチューナー内蔵レコーダーなど(要B-CASカード)
2:BSアンテナ、もしくはケーブルテレビ
既に現在、BS放送が見られる・J:COMなどのケーブルテレビ局でテレビを見ている・スカパー!を契約しているなどの場合は、ネットで申し込むだけでプロ野球セットが見られる状態です。
ネットで申し込みをしてから約15分程度でプロ野球セットが視聴可能となります。
プロ野球セットのメリットは?
プロ野球セットと契約するメリットは2つあります。
1つ目は全国どこにいても全てのプロ野球中継が観れると言う点です。ソフトバンクホークスだけでなく、雨天中止の際には他の球団の試合を観戦することもできるんですね!
2つ目は野球以外のスポーツ中継、映画などを観れる点です。野球以外にもプロレスやサッカーなど様々なスポーツ中継をしていますのでこれを機に視野を広げてみてはいかがでしょうか?
注目選手
千賀滉大
千賀は1993年生まれの26歳。愛知県出身で史上初の育成出身の日本シリーズ開幕投手としてとても有名な投手です。小学2年から少年野球を始めて中学は軟式野球部でサードとして活躍したそうです。
高校は県立高校に進学してここでは投手に転向。1年から登板して2年の春からは早くもエースに…3年は故障で登板できなかったそうですが2010年のドラフトでそのポテンシャルを買われて育成ドラフトで4位指名をソフトバンクから受けてプロ入り。しかしこの時誰も千賀に注目する方はいませんでした。
プロ入り後2011年は小川二軍監督の元で三軍戦に登板。ウエスタンリーグでの登板はありませんでしたがシーズン終了後のフェニックスリーグで2軍デビュー。4試合を無失点で抑えております。
2012年は若手ながら紅白戦で活躍してキャンプ終盤に1軍に抜擢。しかしオープン戦で足首を怪我したために開幕は2軍で迎えましたな。ウエスタンリーグでは開幕から先発ローテ入りして4月に遂に支配下登録を勝ち取ります。
しかしこのシーズンは一軍で2度の選抜としての登板をしながらも0勝1敗という結果に終わりましたが、ウエスタンリーグでは最優秀防御率、勝率7割、83奪三振とそのポテンシャルの高さを見せています。
2013年は投球フォームを改善してセットアッパーとして開幕一軍を勝ち取ります。そして4月から6月まで27試合連続無失点という驚異的な記録を達成。しかしこの後4連続で敗戦投手となるなど調子を崩します。
しかしすぐに復活して監督推薦枠でオールスター初出場。2イニングを無失点で切り抜けて敢闘賞を獲得。その後はクローザーに抜擢されたものの調子を崩して怪我もあって登録を抹消されてシーズンを終えますが、結果を残した一年となりました!
2014年はキャンプから主力組としてキャンプインしますが調整不足で降格…オープン戦では好成績を残して序盤に一軍復活。救援とは無縁の敗戦処理などで経験を重ねていきましたが6月に右肩の疲労から登録抹消。この年はここで終わりでしたね。
2015年は選抜への転向を視野に調整を続けますが一軍の層が厚く、2軍で好成績を残して8月に昇格。7回を無失点に抑える好投で勝利を挙げて2勝1敗の成績。ポストシーズンではロングリリーフとして経験を積んでいます。
この年のクライマックスシリーズでは千葉ロッテマリーンズ戦を2試合完璧な救援でチームを勝利に導いて日本シリーズでも敗戦投手となりながらも第4戦はリードを守る好投で存在感を発揮しています。
2016年はシーズンでの活躍を認められて開幕直後に一軍登録。4月に自身初の完投勝利をあげて先発で8連勝を記録するなど大きく飛躍します。8月に10勝をあげて育成ドラフト出身初の10勝を記録。さらに12勝を挙げて最多勝利。防御率も3位で奪三振は2位という大きな年となります!
2017年はWBCに出場。4試合で防御率082を記録して奪三振も16で大会最多。このことが評価されて大会終了後のオールスターに日本代表でただ1人選出。最優秀投手に輝いてメジャーへの期待も膨らませます!
シーズンでは同じ育成出身の甲斐とバッテリーを組んで5勝を挙げましたが背中の張りで登録抹消。しかし7月に完全復活して13勝を挙げて最高勝率のタイトル獲得。チームのリーグ優勝に大きく貢献しました!
ポストシーズンでは横浜戦で育成出身初の勝利を挙げてチームの日本一奪還に大きく貢献。シーズンオフには1億円プレイヤーの仲間入りを果たしています。
そして2018年は8月に自身初の完封勝利。そして2年連続13勝を挙げたものの防御率は過去ワースト…打線の援護に助けられる一年となりなかなかに苦しい年でしたね。2019年は復活を期待されており、今後のメジャー挑戦も取りざたされています。
柳田悠岐
柳田は1988年生まれの30歳。広島県出身でその熱い人柄とパンチ力抜群のスイングで大人気を博する選手でソフトバンクホークスの選手会長も務めるなど人望も抜群な人気選手ですね!
柳田は小学3年の頃に野球を始めて6年生の時に左打ちに転向。中学は軟式野球のクラブに所属して広島商業高校に進学。甲子園への出場はできませんでしたが高校通算11ホームランを記録しています。
大学は広島経済大学に進学。一年の秋からレギュラーとなってベストナインと首位打者を獲得するなど覚醒。2年時には春秋共にベストナインとなり3年は打率驚異の528…タイトルを荒稼ぎしていきました。
四年時には首位打者とベストナインを獲得。大学通算打率428、8ホームラン、60打点を記録する驚異の成績でソフトバンクから2位指名。長打力を買われてのソフトバンク入団となりました!
2011年にプロ入りした柳田は即戦力として新人唯一の一軍帯同。しかし一軍デビュー戦は代走でしたね。フレッシュオールスターに出場したり2軍では打率291という好成績を残しましたが守備では失策も目立ちました。
2軍ではホームラン王と8月MVPを獲得し、プエルトリコのウインターリーグに参加。打率271を残すなど活躍して満塁ホームランを放つなど存在感を見せています。
2012年は6月に一軍でスタメン出場。出塁率もよく、8月には初ホームランを放っています。しかも135メートルの特大ホームラン…さらにサヨナラホームランも記録して10月には満塁ホームランとそのパンチ力を見せています。
2013年はオープン戦で12球団最多の6ホームランで開幕一軍。4月に打率298、3ホームランと活躍して一旦離脱したものの、交流戦で前田健太からスリーランホームラン放つなど活躍。8月は主砲の松田の不調により4番の座に座りこの年ニケタ盗塁、ホームランを記録しています。
2014年は開幕猛打賞で大暴れしましたが同時に内角攻めで16死球をもらう羽目に…4月にはトリプルアウトの美技に一役買って5月の打率は395、安打34でMVP…オールスターでもホームランを放つなどして最優秀選手賞を獲得。この年はチームトップの打率317、盗塁33を記録しリーグ優勝に大きく貢献しています!
2015年は侍ジャパンに初選出。3番ライトを務めてシーズンでは自身初の30ホームランに到達。さらに30盗塁、打率363で首位打者のタイトルを獲得。打点も99とソフトバンク初のトリプルスリーを達成。この年はパリーグのMVPに選ばれて年俸は2億7千万に…1億円プレイヤーの仲間入りを果たしています!
しかし2016年は相手投手からの徹底的なマークに苦しみ5月の打率は229まで一時落ち込みます。それでも打率306を残して18ホームランなど好成績を残しましたが期待されたほどの活躍はできませんでしたね。
2017年は6月に145メートルの超特大アーチを放って21試合連続安打を記録。交流戦のMVPに輝いてさらに6月は三打席連続ホームランを記録。オールスターのホームラン競争では優勝を果たして負傷で離脱したものの打率310、31ホームラン、99打点を記録。最高出塁率のタイトルを獲得しています。この年はゴールデングラブとベストナインも獲得して年俸は5億5千万に…球界を代表するスターとなります。
2018年は4月にサイクル安打を達成。練習中に打球が頭に当たって負傷離脱することもありましたが打率352、36ホームラン、102打点とキャリアハイの記録を残して首位打者と最高出塁率のタイトルを獲得。クライマックスシリーズでも打率450を残してMVPに。日本シリーズでもサヨナラホームランを放つなど勝負強さを発揮してゴールデングラブ、ベストナインを獲得しています。
2019年もチームを牽引する存在として注目の的となり今後も球界を代表する人気選手として日本代表でも活躍が期待されております。
近年のソフトバンクホークス
![f:id:TBT:20190227201017j:image f:id:TBT:20190227201017j:image]()
ソフトバンクホークスは常勝軍団です。
ソフトバンクはこれまで20回のリーグ優勝、9回の日本一を獲得してきた文字通りの強豪球団。特に2010年代では5度の優勝を飾っており、リーグ優勝を逃した昨年も日本一を勝ち取っています。
12球団でもトップクラスの強さと人気を誇り、FAでも常に多くの優秀な選手がソフトバンクに移籍を希望。負傷離脱してもすぐに他のチームならレギュラーを取れるような選手が控えている戦力の層の厚さが最大の武器と言えます。
昨年は西武にリーグ優勝を許していますが、内川、武田、千賀、甲斐、松田、今宮、柳田、上林らのスター選手を揃えて2010年代最後の年のの復活優勝を目論んでおります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。九州以外に住むソフトバンクホークスの皆様にとって九州以外でのソフトバンクホークスの試合中継はとても少ないですよね…
スター選手揃いのホークスの試合を見るにはスカパーのプロ野球セットの契約が必要ですが、今年はリーグ優勝の大本命と目されており、その優勝を見届けたいファンは多いはずです。
これを機にホークスの試合と他のスポーツも合わせて見てみてはいかがでしょうか?
スカパーへのお申し込みは以下のリンクからどうぞ!!